声優学科
声優専攻・アニソン専攻・スタッフ専攻
\ 「声」が好き!「演じる」が好き! /
歌も、ダンスも、スタッフも。「本当に好き」が見つかる場所。
アフレコはもちろん、舞台での演技や歌、ダンス、ナレーション、そして配信や舞台を支えるスタッフの仕事まで、様々なジャンルを体験できるのが声優学科の魅力です。
いろいろなことに触れてみるうちに、『これが本当にやりたいことだ!』『私にはこんな才能があったんだ!』という新しい自分を発見できるはずです。
声優学科で、あなたの可能性を広げてみませんか?
3つの専門コース
声優専攻

アニメのアフレコ技術はもちろん、舞台での演技や歌やダンス、最新の配信技術まで、幅広い表現ジャンルを体験できます。
各分野の第一線で活躍する現役の声優、俳優、歌手、ダンサーなど、プロフェッショナルな講師陣が丁寧に指導するので、未経験の方も安心してスタートできます。
様々な表現に触れる中で、本当に自分が好きで得意なことを見つけ、声優という軸を持ちながらも舞台俳優、ナレーター、配信者など、将来の可能性を大きく広げることができます。
\ POINT /

業界仕様のアフレコスタジオ

プロの役者・ナレーターから直接学ぶ

『AIR-G' FM北海道』とコラボレーション授業。プロから直接学ぶ

表現者として幅広い技術を学ぶ
アニソン専攻

声を自由自在に操り、聴く人の心を惹きつける歌唱力を磨きます。
歌手として大切なヴォイストレーニングや、はっきりとした発音のための滑舌練習といった基礎はもちろん、音楽に必要な表現力を身につけるためのリズムトレーニングや表現力を磨くために演技も学びます。プロのシンガーを講師にお迎えし、心を揺さぶる表現力豊かなアニメソングやキャラクターソングを歌える、魅力的なアーティストを目指します。
\ POINT /



スタッフ専攻

声優・タレント・俳優・役者を側面や縁の下で支える、デビュー以外でも声優・エンターテイメント業界で活躍できる様々な業界スタッフを目指していきます。
マネージャーやプロダクションスタッフ、アフレコの技術スタッフ、制作を管理するディレクターなど、日本のアニメ・声優・芸能業界を支えるプロフェッショナルを目指します。
\ POINT /



\ デビューチャンス /
合同オーディションと個別オーディションで
デビューへのチャンスを掴む。
声優プロダクションへの所属を目指せる『BIG EGGS VARIA』の合同オーディションをはじめ、多数のプロダクションが個別で来校しオーディションを開催します。
東京でしか受けることのできないオーディションを、学内で開催することで、この北海道・札幌からデビューを目指すことができます。


あの人気声優が所属するプロダクションが来校
























POWER UP 1

ゲーマーズスペックのDTM用パソコンを完備!
ゲーム・アフレコ・音声編集・動画編集・MMD、Vチューバー配信等、さまざまなケースに対応できる高性能グラフィック処理が可能なグラフィックボード『NVIDIA GeForce』を搭載したコンピューターを完備。
プロも導入する最新音響・映像ソフトウェアも導入

アフレコ・ラジオ・レコーディング・収録・作曲など、映像・音楽業界の現場で幅広く使用されているデジタル・オーディオ・ワークステーション用のソフトウェアです。ゲーム会社のスクウェア・エニックスも導入するなど幅広い業界で使用されています。

プロが認めるオーディオワークステーションです。ビデオ、放送、効果音、業界最高水準のノイズ除去、修復を可能にするオーディオ編集ツールです。

ゲーム・アニメ・ユーチューバー・映画・TVなど映像編集を目的としたノンリニア編集のソフトウェアです。モバイルから4Kまであらゆるスクリーン向けの映像コンテンツを自由自在に制作可能です。

世界中の主要な放送局やプロフェッショナルビデオ制作現場で採用されているノンリニア編集ソフトウェア。 4KやHDなどのフォーマットをパワフルにリアルタイムで編集することが可能です。
POWER UP 2

人気声優をゲスト講師として招き、本物のラジオ番組を制作
AIR-G' FM 北海道の人気番組 「IMAREAL」とコラボレーション企画の『札幌マンガ・アニメ&声優専門学校 @ AIR-G' サテライト校』を放送中!
企画・制作・出演はすべて学生が担当。現場力を養う一環として、有名な声優をスペシャル講師として招き、本物のラジオ番組の収録を行っています。
■ ゲスト講師陣(一部)
内田真礼さん『約束のネバーランド』ノーマン役
尾崎由香さん『けものフレンズ』サーバル役
林勇さん『ムヒョとロージーの魔法律相談事務所』ロージー役
卒業生インタビュー

『BORUTO -ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-』 ミツキ 役で活躍中
仕事のやりがいを教えてください。
任された役を作り込む時。マイクの前で演じる時。完成した作品を観た時。作品に関わる仲間と語らう時。いつも応援してくださる皆さんの声を聞いた時。感動してくださる皆さんの表情を見た時。ここに書ききれない程、ありとあらゆる瞬間が僕にとってのやりがいです。
学校生活はいかがでしたか?
僕が在籍していた当時は、学科が新設されて間もない頃で、今とはカリキュラムも施設も違うのかなと思いますが、そんな創世記の授業の中でも一番印象に残っているのは舞台公演です。ひとつの作品を集団で作り上げ、お客様に観ていただく。そして仲間たちと語りあったことが自分の根幹になっています。その感動が忘れられなくて今もまだ声優を続けられているのかなとそんな風に思っています。
仕事上で大切にしていることは?
学校生活の話と重複しますが、ひとつの作品を作り上げるには沢山の人のエネルギーが必要です。今、目に見えている姿形だけでなく、どんな人がどんな思いでこの表現をしてここにその「物」があるのか。物事の奥行きをよく想像しながら現場でセッションを重ね、見てくださる方の心に何かを残していけるような作品作りをする。当然の事ではありますがそういう心構えで仕事に挑んでいます。
同じ業界を目指す高校生に応援のメッセージを!
声優の仕事は声による表現に留まらず多岐に渡っています。スタジオに入ってお芝居をするのはもちろん、歌やダンス、バラエティー番組への出演、執筆活動等、とにかく沢山の事をやらなくてはいけません。その為、もし声優になる事が出来たとしてもそれから先、様々なチャレンジを繰り返し行っていかなければなりません。学生時代はチャレンジを続けていく為の体力や、人間性を培うのにとても大切な時間だと思います。何を志すか、何を学ぶか、自分の道はどこにあるのか悩まれることでしょう。僕が卒業したこの学校の門を叩いてみるのもひとつの選択肢かもしれません。僕も頑張ります。作品作りを共に出来る日が来ることを願っております。

TVアニメ『波よ聞いてくれ』主人公 鼓田ミナレ役で活躍中
仕事のやりがいを教えてください。
声優が大好きなので、全部の仕事が大好きです。自分の作品をお客様が応援してくれているのも励みになります。また他の声優さん、大御所の方ともお仕事することも多いので、現場で勉強させていただいています。
学校生活はいかがでしたか?
2年間すごく楽しかった学校生活で、できるならもう一度学生に戻りたいくらい(笑)、充実していました。歌、朗読、ダンス、ナレーション…、すべてに一生懸命だった記憶があります。高校時代は友達もいなく、おとなしいタイプでした。滑舌も母に聞き返されるくらい悪かったんですよ。SMGに入学して、2年でこんなに変わるんだと思うくらい、人間が変わることができました。先生は、やる人間にはドンドン課題を与えてくれます。クラスメイトとも良いライバル関係で、全部に全力でした。
仕事上で大切にしていることは?
キャラクターを生かすこと。架空のキャラクターにどう個性を出していくか。あと、声優の現場は人と人との仕事なので、いつも笑顔でいるようにしています。最近では指名で洋画やゲームのお仕事をいただくことが増えてきました。(ディズニーアニメ「ヘンリーハグルモンスター」のヒルデガードハウラモンスター役で歌を歌ったことも!)
同じ業界を目指す高校生に応援のメッセージを!
高校の時を振り返って、少し誇らしげなことは「声優になる」という選択をしたこと。声優になりたいけど反対されている人も多いと思います。私は進路の第一志望に「声優」と書いたら、進路指導室から放送で呼び出されました(笑)。でもSMGの2年間で声優になれたんです。好きなことをしていたら、後悔しないと思います。何年後かにアフレコの現場で逢えることを楽しみにしています。私も続けていられるよう、頑張ります(笑)
プロ直結の授業